2021年02月22日 |
令和3年度 腹部超音波精度管理調査 指定症例について |
令和3年度の腹部超音波精度管理調査の指定症例について、全衛連HPの「総合精度管理調査の腹部超音波検査、指定症例」のアンダーライン部をクリックして、詳細(PDF)をダウンロードしてください。 |
![]() |
2020年11月18日 |
研修会について |
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、中止しました。 |
![]() |
2020年11月05日 |
新型コロナウイルス感染症が気になって受診を控えている皆さまへ(リーフレット) |
![]() |
2020年11月05日 |
新型コロナウイルス感染症が気になって受診を控えている皆さまへ(健診・保健指導のあり方) |
下段「定期的に健診・検診を受けましょう」を、御覧下さい。 |
![]() |
2020年10月27日 |
労働衛生サービス機能評価「更新・認定延長申請手続き」の御案内 |
2021年5月末で認定期間が終了する施設に関する更新・認定延長の申請受付は終了しました。 |
![]() |
2020年09月15日 |
新型コロナ感染拡大による健診受診者の動向と健診機関への影響の実態調査結果 |
(一社)日本総合健診医学会および(公社)全国労働衛生団体連合会は、「新型コロナ感染拡大による健診受診者の動向と健診機関への影響の実態調査結果」を発表します。 |
![]() |
2020年09月10日 |
労働衛生サービス機能評価「施設認定実務責任者説明会」の御案内 |
今年度、更新・新規申請予定施設はご参加ください。 【参加申込締切】2020年9月28日 〜受付は終了しました〜 |
![]() |
2020年08月26日 |
令和2年度 精度管理調査 実施要領について |
実施要領は各精度管理調査より、ダウンロードをお願いします。 申込書等の資料請求は、一番下の資料請求申込書(FAX送信用)を御利用下さい。 【資料発送】8月下旬に送付済 ※「臨床検査精度管理調査」10月掲載予定 |
![]() |
2020年08月26日 |
新刊『改訂版 働く人のための健康診断の実務』 |
〜7月1日付健康診断項目改正にあわせて改訂〜 ◇第1版の完売後に購入希望の御要望が多く、改訂版を新規発刊。 ・Q&A方式の理解しやすい解説→直ちに的確な答えを求めて解決。 ・全面的な改訂→新しい法律や規則に適応。 ・改正された化学物質に関する健康診断項目 →特定化学物質障害予防規則等の改正ポイントをおさた解説。 ※「令和2年版 働く人の健康」は、完売しました。 |
![]() |
2020年08月24日 |
令和2年度「心とからだの健康推進運動」 |
全衛連は、厚生労働省、中央労働災害防止協会の後援をうけ、令和2年9月1日(火)から9月30日(水)まで「令和2年度心とからだの健康推進運動」を実施します。今年の標語は応募件数689件の中から「健診を 受けて守ろう心とからだ いつも元気に 快適に」に決定しました。 |
![]() |
2020年08月03日 |
管理暫定値 |
![]() |
2020年06月10日 |
令和元年度実施精度管理調査結果報告書の御案内 |
労働衛生検査・胃X線検査・腹部超音波検査・胸部X線検査 調査・研究に掲載しています。 |
![]() |
2020年06月10日 |
健康診断実施時における新型コロナウイルス感染症対策 |
健診機関8団体は、別紙の「健康診断実施時における新型コロナウイルス感染症対策」について取りまとめました。 全衛連会員機関は、健診実施機関として適切な感染症防止対策を行い、受診環境を確保します。皆様のご理解のほどよろしくお願いします。 |
![]() |
2020年06月04日 |
特殊健診項目(7月1日改正施行分) |
特殊健診項目について、パンフレットを掲載しましたので内容を御確認下さい。 |
![]() |
2020年06月02日 |
令和元年度 全衛連総合精度管理調査結果の概要の御案内 |
厚生労働省の指導のもとに平成元年度より優良な労働衛生機関を育成するため総合精度管理委員会を立ち上げ、日本医師会、中央労働災害防止協会の後援を得て総合精度管理事業を推進しています。令和元年度に実施した精度管理調査の評価結果の概要をとりまとめましたので御覧下さい。 |
![]() |
2020年02月03日 |
令和2年度 腹部超音波検査精度管理調査指定症例の公開について |
提出画像の内、本年度の有所見例の指定症例をお知らせします。 調査参加予定施設は、御検討お願いします。 |
![]() |
2018年09月25日 |
ストレスチェック効果測定等に関する会員機関研究((一財)京都工場保健会) |
全衛連では、ストレスチェックを実施する事業場及びそれを支援する労働衛生機関の参考にしていただくために、ストレスチェックに基づく職場改善事例、ストレスチェックの効果測定等事例等を収集し、公表しています。 この度、(一財)京都工場保健会、山根英之氏から「職場ドック」に関して興味深い報告がありましたので、全衛連ホームページ「調査・研究事業」に掲載しました。 なお、多くの皆さまから全衛連に情報提供していただければ幸甚です。 |
![]() |
2018年09月11日 |
労働安全衛生法、同法施行規則の改正(平成31年4月1日施行) |
働き方改革推進法に関連し、労働安全衛生法、労働安全衛生規則の改正内容が公示されました。 |
![]() |
2018年09月07日 |
労働者の心身の状態に関する情報の適正な取扱いのために事業者が講ずべき措置に関する指針 |
本日、厚生労働省は、「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」による改正後の労働安全衛生法第104条第3項に基づき、「労働者の心身の状態に関する情報の適正な取扱いのために事業者が講ずべき措置に関する指針」を策定し、公表しました(平成31年4日1日適用)。 |
![]() |
2018年08月16日 |
労働衛生サービス機能評価基準 |
労働衛生サービス機能評価基準Ver.7を公開いたしました。 公開が大変遅くなりましたことをお詫び申し上げます。 |
![]() |
2017年05月31日 |
健康診断スタッフに係る主な学会認定資格 |
![]() |
2015年06月03日 |
全衛連事務所の移転 |
平成27年5月11日(月)から、新事務所で業務を開始しました。 地図は、左下のアクセスマップからも確認する事ができます。 |
![]() |